
リビングの冬を迎えるタイルカーペット掃除。
さて我が家の冬支度と言えば
コレコレ。
タイルカーペットのお洗濯。
5枚ずつお風呂の時に洗う、を数日間。
ローテーションで全部洗っちゃいましょう。

普段は

汚れたところだけ

外して洗えるのがタイルカーペットの良いところ。
でも、ムスメも少し成長して
ジュースをこぼすなんてことも少なくなって

ジーンさんのおもらしも

ぼぼなくなり。
以前ほど頻繁に洗わなくなった気がする。

だから余計に
半年に一度ぐらいはぜーんぶ洗って
白さを取り戻そう(笑)!
掃除機じゃ取れない奥に入り込んだ毛も
ブラシでゴシゴシすると絡まって出てきます。

床が白くなると、反射で部屋全体も
ぱあっと明るくなるので気分も上がる(笑)
↑ 爪が引っかからない、洗ってもヘたらない。色々使ったけどマイベストなタイルカーペット
冬は寒いから洗うの嫌だし!!
今のうちに洗っちゃおう( ̄▽ ̄)
❤2つのブログランキングに登録してマス
クリックして応援してね
ありがとーう❤
がんばります(*^-^*)
▼ワンコブログ RUIZ. はコチラからどうぞ▼

▼インスタ始めました。▼
ご質問などはこちらへ。お気軽にフォローしてくださいな❤

▼ルイズのお気に入り・買ったもの▼

