
ポンポンするだけ。ステンシルシートで理想クッションを作りました。

ステンシルシートで
さっそくクッションに
模様をつけてみよう!

ベースのクッションは
クシャっと感が欲しかったので
ZARAHOMEのウォッシュリネンを選びました。
サイズは450角です。
コットンなんかでもいいかも。

↑ニトリのホワイトコットン450角

裏側に沁みないように
クッション内に段ボールを入れて。
ステンシルシートをテープで固定。
布用絵具のグレーをつけた
ファンデ用のスポンジで
ステンシルの上からポンポン。

スプレーの方が
カンタンにキレイに塗れると思うけれど。
機械的で均一なプリントっぽくなるかな。
今回はあえてスポンジで。
かすれや濃淡をつけて
ナチュラル感を出してます。

ムスメも普通の絵の具で
楽しんでました(笑)

ステンシルシートを外して
乾かしたら完成デス。

かすれやにじみも味に(*^^*)

もう一つも

あえて違う柄を使って同じようにポンポンしたら。

でーきた( *´艸`)

夏仕様のソファーから

冬仕様へ。
ツリーと一緒だと

うん、冬感UP(笑)
簡単なので。
ステキなステンシールシートがあったら
オリジナルクッション作っちゃうのもいいかも。
好きな色で作れるし!!

↑アルファベットステンシルシート
濃い色に白字でもステキ。
ジーン、どうかな?

でしょ?

うん

ハイハイ・・。
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

