
我が家の洗面三面鏡収納。美しく使いやすくをニトリの収納で考える。①ざっくり仕分け
我が家の洗面リフォームは

洗面台の扉にオレフィンを貼って
クロスとCFのみチェンジしただけで。

収納はそのまま変更なしです。

引っ越して1年ちょい。
ソロソロ洗面収納の中身も整えよう・・・(遅い)

物がごちゃごちゃ沢山ある洗面は
揃いのケースにまとめちゃうのが
一番スッキリ見えるかな・・と
お値段以上、ニトリの

収納ケースを使って

洗面の三面鏡裏の収納を
整えていきたいと思います・・( ̄▽ ̄)
まず、左側の収納。
モノの配置は大体今まで通りで満足なので

バラバラだった小物を
ニトリのケースに納めていきます。
一番上の棚は高すぎて手が届かないから
ホントに年に数回しか使わないものを。

縦でも横でも使えるティッシュケースは
使い捨てのマスクケースに(笑)
因みに
ムスメのマスク、ハンカチ、髪ゴムなんかは
ムスメが自分で取り出しやすいように
引き出しに入っています。
我が家の鏡裏の収納。
ちょっと位置が高すぎて
子どもには使いづらいんですよね(;´∀`)
真ん中の収納は、モノが多いママ専用。

化粧品を取り出しやすいように
収納ケースを横向きにしてみたんですけど。

若干、たわんでるかな・・(笑)
ここはちょっと考え直してみます。
右側は

主にパパコーナーなので
ちょっとテキトー・・。
今回、時間がなくて
ここまでで終わっちゃったけど(笑)
次回は、ラベリングを考えて
全体的なバランスの見直し。
瓶っぽい入れ物もあった方が素敵かも・・。
完成したらまたUPシマス( *´艸`)
ニトリ&収納なテーマ❤
ニトリで買って良かったもの
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ニトリ大好き♪♪
❤2つのブログランキングに登録してマス
クリックして応援してね
ありがとーう❤
がんばります(*^-^*)
▼ワンコブログ RUIZ. はコチラからどうぞ▼

▼インスタ始めました。▼
ご質問などはこちらへ。お気軽にフォローしてくださいな❤

▼ルイズのお気に入り・買ったもの▼

