
我が家のこども部屋兼パパ書斎の使い勝手&インテリア。

先日悩んでいた
意外に大きい木琴の置き場所。

子供部屋兼書斎の
ムスメとパパのデスクの間にしました。
っていうか、ここしか置き場所がなかった(笑)
この部屋は一番大きな洋室。
本当は主寝室に・・と思っていましたが
パパが自分も書斎が欲しいと
我儘を言いまして。
ムスメ部屋兼、パパ書斎になりました。
ひとつの机でムスメコーナーと
パパコーナーが繋がっています。
まあ、パパのテレワークにも役立ったし。
ムスメが昼間、パパが深夜と
使う時間帯が違うので。
意外にうまく使い分けができてる部屋です(笑)
そして、私にとってはちょっと実験的な部屋で。

男性的なパパコーナーの小物や

家具と

ムスメの小物や家具が

ひとつの空間で綺麗に納まるには
どうしたらいいかなーと
半分楽しみながら悩んでる部屋でもあります(笑)
本当は、ムスメのチェアや
スタンド照明を変えたら
もう少しまとまりそうですけど。
ムスメが一年生の時に一生懸命
自分で選んだものなので(笑)
彼女が替えてもいいよー!と言うまではこのままで(^-^)

でもホラ、結構木琴が
いい繋ぎになってるかも(笑)

木琴がただの飾りにならないように
頑張って練習してくれるといいけど!
そんな仲良く部屋を共有する
ムスメとパパを

仲良く玄関でまつふたり(*´ω`*)ふふふ
かわいい子供部屋がいっぱい!なテーマ❤
WEB内覧会*子供部屋
☆オシャレで可愛い子供部屋&インテリア☆
WEB内覧会*書斎
❤2つのブログランキングに登録してマス
クリックして応援してね
ありがとーう❤
がんばります(*^-^*)
▼ワンコブログ RUIZ. はコチラからどうぞ▼

▼インスタ始めました。▼
ご質問などはこちらへ。お気軽にフォローしてくださいな❤

▼ルイズのお気に入り・買ったもの▼

