
引っ越し後一年のベッドルームの変化。一番変わった、というか変えたインテリア。

一年前の寝室。
ベッドがあるだけで、そのまま約一年放置(笑)

照明を置いたら
急に整えたい!スイッチが入り。←気分屋

↑アーキムーンソフト

お手頃なオイルヒーターや

↑ストレートフィン

カーテンタッセルや

↑貝殻

ニトリのタイルカーペット

↑シャギータイルカーペット

クッション

↑グレー

ムスメのヘッドボード(自作)
そういえば、このヘッドボードを作ったこと
書いてなかったっけ!?
また今度書きます・・(笑)

オーガスタなんかを追加して。

↑8号

今は

こんな感じ。
そうそう!

一番大きいのは
バラバラだったワンズベッドを

お揃いにしたことかな?!
あとはコチラの壁に

古材のミラーをかけて

↑寝るときは布をかけるつもり

ウッディーなシーリングファンを
つけたいなぁと考えています。
ホントは、輸入物の
MINKA Aireのシーリングファンなんかステキだな。
って思ってるんですけど。
WAVE ステキ―!!これが好き。
天井高のあるお家向け
パイプの長いタイプ
照明付きもあり。
要電気工事で若干面倒なのと
(頼めばいいんだけど)
天井高2400の7畳の寝室に付けるには
やっぱりでっかすぎ・・。
我が家の寝室には
羽の直経は1000mm以下で
天井からの落ちも300mmまでにした方が
バランスがいいかなぁと思っています。
急ぐものでもないので(笑)
時間があったらCADで描いて
どんな感じかパースで見てみよう!
っていうかさ・・
数か月前の写真見て思ったんだけど。

ぶーたん・・

でっかくなったね(笑)!!
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

