
コンセント式毛玉クリーナーの実力。ビフォア・アフター

あっという間に届いた
コンセント式毛玉クリーナー。

↑コレ

替え刃付き。
ムスメとパパは公園へ行ったけれど。

ぶーたんの調子が良くないので
ママはふたりとお留守番。
ふたりともお昼寝しているので
毛玉クリーナーを試してみることにしました。
用意したのは

今年買ったばかりなのに。
着すぎ、洗いすぎで
もはや毛玉しかないムスメのセーター。

ヒドイ・・。
さっそく、クリーナーをかけてみると
おお!やっぱりコンセント式はパワーがある!

・・・毛玉取りのプロとか
毛玉取り職人さんとかいるんだよね・・などと
どうでもいいことを考えながら
半分だけかけてみました。
わかるかな?

ぼこっとした毛玉は結構取れた!
ここで、気分が盛り上がり
微妙に絡んだ毛には
ブラシかけたらいいのか!と気づきまして。

クッションやら布団やらのほこり取りブラシで

↑大きなエチケットブラシ

梳かすと結構いい感じ。
私は毛玉取りのプロ!
毛玉だらけのセーターを新品同様に復活させる!
みたいな妄想をしながらブラッシング。
っていうか・・・
はじめにこのブラシかけたら
取る毛玉が少なくなるんじゃあ・・。
残り半分は初めにブラッシング。

毛玉の量とクリーナをかける時間が
半分になりました・・。
前半の苦労はなんだったんだ・・( ;∀;)

これが


こう。
少々飽きたので・・
コーヒーブレイクを挟み
裏側も同様に。

完成です。
すっきりしたー( ̄▽ ̄)!
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

