
イケアの鉢と今ある観葉植物をおしゃれにするマルチング材

先日イケアで犬用ソファベッドを頼んだついでに
BLOGはこちら☞ イケアのペットベッド
お手頃価格なイケアの鉢

SKAKIG スカーキグ植木鉢(19㎝)をひとつ。
優しいホワイトでマットな質感です。

内側はこんな感じで、
中途半端な塗装なんだけども(笑)
どうせ土か鉢入れちゃったら見えないもんね!
我が家の室内プランターは
ワンズ達がいるので、
基本、軽くて割れないものがほとんど。

↑安くて軽くて割れないセラアートはお気に入り
だから、ちょっと重くて
落としたら割れちゃうこの鉢は

ワンズ達が入らない

トイレ用に(笑)
右側の壁に
バリっぽいパネルを掛けて。
あとは、アジアンタムが元気を取り戻し
夏くらいには、わっさー!!っと
大きく生い茂ってくれたらイメージ通りデス(笑)
ついでに。

玉石も届いたので(笑)
これは、大きめの観葉植物の
マルチング(土の上を覆う)材です。
寝室に置く予定のオーガスタ用。

↑化粧石のマルチング
観葉植物に使うマルチング材。
石のほかにバークチップやココヤシファイバーを
モデルルームでも良く使います。

↑バーク

↑ココヤシファイバー


マルチング材を置くだけで
観葉植物がぐんとおしゃれに見える不思議。
土を覆い隠すので、
コバエが発生したりするのを防ぐ効果も。
ただ、バークやファイバーは
ずっと濡れたままだと
逆にカビや虫の原因になるそうなので。
水やりする土の上は石。
内鉢とプランターカバーの隙間はココヤシで。
ダブルで隠そうかなと思ってマス( ̄▽ ̄)

箱の中身が石だったので
やる気なし(笑)
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

