
ちっちゃなリゾート。サンゴ砂と幸運を呼ぶガジュマルのお手入れ。

我が家の多幸の木、ガジュマル。
サンゴ砂に植えられてます。
ホントに水やりしているだけだけど
元気に育ってる。
ただ、窓辺に置いているので。

サンゴ砂に苔が生えてしまって。
これはガラスベースの場合、
日が当たる場所に置くと仕方ないそうで。
黒い紙で日光を遮断すればいいらしいけど。
それじゃ、サンゴ砂の意味がない・・。
というわけで、暖かい日だったので
サンゴ砂を洗うことにしました。

ガジュマルをそっと抜いて

玉砂利と

サンゴ砂は、生ごみ用のネットに入れて。

別の容器に入れて水を入れ
かき回すと汚れが浮いてくる、とあったのですが。
せっかちなので、途中からガシガシ洗う。
最後に熱湯をかけて除菌。

ガラスベースも綺麗にしたら
ガジュマルさんを

戻します。

キレイに苔も落ちた!

丸一日太陽の当たらないところで
おやすみさせたら
キレイなミニリゾートに元通り!
これでまた気持ちよく
幸運を運んでくれるかなー(笑)

↑サンゴ砂のガジュマル
毎日リゾートライフなジーンとぶーたんは
ひなたぼっこをしながら

仲良くあくびしてました(笑)
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

