【フローリング】黒ずんだ犬用すべり止めコーティング剤を剥がして真っ白に。ビフォア・アフター
犬用すべり止めコーティング剤の劣化
我が家にはワンズがいるので。
滑ってけがをしないように
リビング、玄関、廊下はカーペット敷き。
↑ リビング 色スノー
↑ 廊下
どうしてもフローリングを残したい部分は
リンレイの犬用すべり止めコーティング剤を塗っています。
これまで効果が薄れたかな、と思ったら
ただ、塗り重ねてきたんですけど。
でもなんだか最近、床が黒ずんできた気が・・
我が家のフローリングはホワイトなので
余計気になるのかもしれないけど。
やっぱりワックス・コーティング剤の
経年劣化による黒ずみかな・・。
ホントは定期的に古いワックスを剥がしてから
あたらしいワックスを塗らなきゃいけないらしくて。
で、意を決して
ワックス剥がしをすることに。
必要なもの
- フローリングワックス用剥離剤(使えるフローリングか要確認)
- バケツ・スプレーボトル
- ゴム手袋・マスク
- スポンジ・剝し用ブラシ・雑巾など
1⃣フローリングワックス用剥離剤
すべり止めコーティング剤がリンレイなので
剥離剤も同じメーカーのほうがいいらしいんですが。
効果は変わらないようだし。
10倍!?に薄めて使う濃縮タイプで
たっぷり使えそうなアズマ工業のものにしました。
2⃣バケツ・スプレーボトル
汚れた雑巾を洗うバケツ、それから
この濃縮タイプを使うなら
薄めた剥離液を入れる
スプレーボトルがあった方が便利。
捨てるつもりだったスプレーボトルがあればそれで十分。
3⃣ ゴム手袋・マスク
ところでこの濃縮剥離剤。
ものすっごい匂い!なのでご注意を。
なんだろう、昔の田舎のおばあちゃんちの
トイレの芳香剤の匂いを数十倍にした感じ??
拭きとってしまえば匂いは無くなるケド
作業中はマスクが必要かも。
刺激が強そうなので、ゴム手袋も忘れずに。
4⃣スポンジ・剝し用ブラシ・雑巾など
↑ 剥離用パッド
普通の雑巾でも剥離できるけれど結構大変。
専用の道具の方があった方が作業はラクかも。
雑巾も、普通のものよりは
正直、マイクロファイバーの方が
落としやすかったです。
私は、工具箱でゴム製の
スキージーらしきものを見つけて
いいじゃん!!と
コレでこそげ取りました。
結局、この道具が一番役だったかも(笑)
床を傷つけない自信があれば
スクレーパーがあると、
なかなか取れない所は便利かな。
レッツ剥離!
10倍に薄めて作った剥離液を
フローリングにスプレーし
スポンジ等で剥離液を塗り広げます。
3~4分ほど待って
固く絞った雑巾やスポンジで
ワックスをこすり取ります。
ワックスを取ったら
何度か水拭きして終了です。
・・・・。
しまった。
このスプレーボトル、泡タイプだった!!←アホ
なるべく泡がフローリングにつくように広げる・・。
でも、これが大雑把な私には
かえって良かったようで。
剥離剤をかけすぎて
水分がフローリングの隙間にしみ込むと
反りの原因になるらしいのですが。
そんなことは全く気にせず
シューシューやってました。
泡でよかった・・。
基本、剥離液が乾きすぎない方が
作業しやすかったので
濡れた状態でこすり取っていましたが
乾燥した取り残しを雑巾でこすると
こんな感じで消しゴムかすみたいのが出てきました。
コツは狭い箇所から。
少しずつやっていくこと。
間違っても、一日で終わると思わない事・・。
自分の手の届く範囲を
きれいにしよう!!と
少しずつキレイにしていくと
半日かけてキッチンが終わり。
翌日。
今日も、これやるのか・・と
折れそうになる気持ちを
キレイになったキッチンを見て何とか立て直し。
コレを何とかしよう!!と
ダイニングも地道に剥がしていき。
段々コツがつかめてくると
作業もスピードUP!
ムスメとワンズには
ママの近くに寄るなと
パパに任せっきりで一日没頭。
リビングにカーペットを敷いててよかった!
グッジョブ、私!と自分と会話しながら。
二日かけて、キッチンとダイニング終了。
そうそう!入居した時こんな白だった!!!
もうこのままでいたい・・。
しかし。
剥がすそばから滑ってる。
何ならジーンたちだけじゃなくて
ムスメとパパまで滑ってる(笑)
剥がしてみて改めて
あ、結構効き目あったんだ、と
滑り止め効果を感じました。
夜中に、またすべり止め塗り直そう(T_T)うう・・
でも、フローリングはホントにキレイになったから。
ま、いっか!
また数年後に?やろう(笑)!
❤2つのブログランキングに登録してマス
クリックして応援してね
ありがとーう❤
がんばります(*^-^*)
▼ワンコブログ RUIZ. はコチラからどうぞ▼
▼インスタ始めました。▼
ご質問などはこちらへ。お気軽にフォローしてくださいな❤
▼ルイズのお気に入り・買ったもの▼