
ステキで安全なコード整理
静かな
ガムカミカミタイム。
いろんなものを齧りたいお年頃
ぶーたんも。

前歯しか残っていないジーンも
こんな風に、前歯を上手に使って
ハムハムカミカミ・・。
こんなワンズたちに
いたずらされないように

基本的に電気コード類は
家具の裏に這わせて
隠していますが。
それでもどうしても
出てしまうところがあって。
リビングは

ココ。
今はケーブルボックスを使用。


↑ずーっと前からある定番
あと。

ムスメと

パパのデスクのある部屋の

ココ!
ヒドイ・・。
ママの仕事用
レーザープリンターの上。
何度きれいにしても
パパのパソコン、携帯
ムスメのiPadや携帯
学習タブレットのコードで
スグぐっちゃぐちゃ(T_T)
どうしたらいいか
ずっと考えていたんですケド。
デスク上に




シンプルな
ケーブルボックスを置こうか。


ケーブルボックスから
コードが出ないタイプにしようか。

コードフックで固定するか。
もしくはデスク横に


大きめのケーブルボックスを置くか・・。
色々悩んだ末。
まずは
パパとムスメの充電コーナを
わけることにしました。
片づけられないふたりに
沢山のコードの
整理を期待した
ママが悪かった・・。
ケーブルボックスが決まったら
またご報告しマス( ̄▽ ̄)
さて、ガムカミカミは・・

ストーップ!!
まだ、でっかいよ!飲まなーい!
ジーンがガムを食べてる間は
目が離せマセン・・(T_T)
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

