
廊下にニトリのタイルカーペットを敷きました!

ピタッと吸着な薄手カーペットを
喰いちぎられまして。

↑ニトリ ハーゲンMGY 500角
ニトリのタイルカーペットに交換しました。

齧った本犬は気に入ったらしい・・。
さて、このカーペット。
リビングの東リのタイルカーペットと違い


↑リビングカーペット
色はスノー
ループパイルです。

でも、目が細かくて薄いので
今のところ、ジーンたちの爪が
引っかかってる様子はないデス。

裏面はこんな感じでゴム系の滑り止め。
東リのカーペットほどは
グリップが効かずに
小さくカットした端っこが
乗り方によってズレたりしますが

大きいまま敷き込んであるところは
ぶーが爆走しても問題ないし。
前の吸着系の薄いマットよりも
ワンズが滑らなくなりました。

薄手でさらっとしていて
固めな感じなので
ゴロゴロ寝転がるというよりは
歩行メインの廊下向きなカーペットかな。
もちろん、ルンバ君も問題なし(笑)
500mm角で大判。
カッターで簡単にカットできるし
ササっと敷けちゃいました。
ただね、

さっそく、おもらししたひとがいますけどね!

犯人はお分かりですね・・( ̄д ̄)
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

