
ワンコのための廊下用ホワイトカーペット

リビングの東リカーペット。
厚みも、色もメンテの楽さも
気に入ってマス。

↑スノーホワイト
こっちは
ぶーたんの股関節のために

廊下用に買った薄型カーペット。

いや、仕事も忙しかったし。
ぶーたん、避妊手術後
おしっこの失敗が何回かあったので(T_T)
ちょっと様子見してました。
いつも300~500mm角の
タイルカーペットだったけど。
今回はお試しで
ロールタイプにしたから

おしっこ漏らしたら
洗うのが大変なんだもん!

色は真っ白!デス。
大体敷けたかな・・
と思ったら・・

敷いてるそばから
おもらし・・(;゚Д゚)!!ひぃぃー

そうだね。間違えちゃったね。

ジーンの横の線は
洗うためにはさみでカットしたラインです。
もはや
ロールの意味なし・・。
やっぱり我が家は、
タイルカーペットじゃないと厳しいと
再確認しました・・( ̄▽ ̄)
フェルトっぽさは手触りもいいし
温かいんだけど。
ぶーたんが猛スピードで走ると
若干、横滑りしてるかな・・。
爪を長めにカットしないと
引っかかりがないかもしれない。

↑タイルタイプ
ベージュじゃなくて、
真っ白がいい!という方には
モダンな白でお勧めデス。
粗相がないお家だったら
ロールタイプはお値段的にお得。
この冬は、このまま過ごそうかと思いますが。
少しずつタイルタイプに変えるか
フローリング+ワックスに戻すか。
ほかの商品を探すか。
ぶーたんとジーンの様子を見ながら
ちょっぴり考え中・・。うーん(=_=)
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

