
ルイズリフォーム②和室を洋室に
別に和室が嫌いなわけではなく。
むしろ、ゴロゴロできて
多目的に使用できる。
ものすごーく便利な空間だと
思うのですけど。
我が家には家庭犬歴
若干2年の元保護犬がおりまして。

ジーン。
だいぶ、ペットシーツには慣れてきたけれど。
ちょっと足触りの違うモノ。
たとえば、ラグだとか
玄関マットだとか。
まだ、時々おトイレだと勘違いアリなのです。
畳もね・・。
おそらくお漏らしをするでしょう。
いや、きっとするでしょう・・。

ラグやカーペットは洗えばいいけど。
畳はなかなか難しい。
お互いストレスになるのであれば
ストレスのもとを
なくしちゃおう!
リビングを広く見せることと
お互いの精神の安定を図るため。
いざ、和室の洋室化!
というわけで。

畳や引き戸、長押を取っ払い
押し入れを壊し。

新しいフローリングを
上貼りするために
既存フローリングとの段差を解消。
で。

リビングと合わせて
カーテンボックスを造り。
TVを壁掛けにもできるよう
コンパネ下地を入れて。
あとは、フローリングを貼り。
クロスをキレイに貼ったらできあがり!
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく
