
ニトリのタイルカーペットを廊下に
最近
とても平和なリビングカーペット。

↑リビングは東リ
なぜなら、ぶーたんはともかく
ジーンおもらしが無いから!
わーい!
でも。

コレ!!

廊下のピタッと吸着系の
薄いタイルマットがこんなことに。
誰がやったのかな?

アナタです。
思いっきり
くちゃくちゃしてたでしょうが!

ジーンは
こういういたずらはしない。
別にいたずらするのはいいけれど。
飲みこんじゃうのが心配で

少々厚みがあって
それでもギリドアの開閉に引っかからない

↑ニトリ タイルカーペット500mm角
ニトリのタイルカーペットを試そうかと。
廊下は床暖対応じゃなくていいし。

カラーは色々あるけど
グレー系をお試ししてみよう。
また敷き詰めたらご報告を(*´з`)
齧られたカーペットを見るのは久々で。
その昔、留学中に
アパートメントの敷き込みカーペットを
ボロボロにしちゃったルイたんのことを
ちょっぴり思い出したりしました(*´ω`*)
20年ぶりの
カーペットかじり虫の再来デス・・。
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

