
【スッキリTVまわり】ビフォア・アフター
さて、金具も届いたことだし

そろそろやりますか!
あのー・・

どいてもらえます?

さりげなーく手をかけてる
君もね!
ムスメ含め、
なぜこのヒトたちはいつも

オジャマな場所に陣取るのか・・(=_=)
さあ、お邪魔虫をどかしたら

TVの脚外して
レールつけて

壁にも金具つけて
TV引っ掛けたら


はい、完成~!!
手前に引きだしたり
角度変えたり出来ます。
因みに、壁に金具をつけるあたりから
こーすればいいじゃん!
そーじゃなくてその方が・・
なんでよ、かしてよ
こっち、こっち!
などと、夫婦間の主権争いで
若干パパと揉めましたが(=_=)
取付けは大人二人いれば
難しくはないです・・・。


↑間柱を探す下地チェッカー

取説を見た時の
ママの老眼鏡が置きっぱなしですが
お気になさらず・・( ̄▽ ̄)

↑ついで。35歳からの老眼鏡らしい

目一杯出すと
こんな感じ。
さて、今回。
リフォーム時にTV裏に
コンセントパネルをつける指示を
忘れていたため。

配線関係がものすごいことに・・(T_T)
コレ、何とかしよう・・。
また綺麗にしたらご報告しますね!
現段階のビフォア・アフター。

ビフォア

アフター
DVDプレイヤーを
TV下に置けるようになったので
ちょっぴりスッキリしました( *´艸`)うひひ
◆読んだよ!のクリック
ウレシイです。ありがとう(*´ω`*)↓
▶にほんブログ村へ戻る
▶にほんブログ村インテリアランキングへ戻る
▶人気ブログランキングへ戻る
◆You may also like◆
↑読者登録もよろしく

